皆さんこんにちは!
今日は、獣医学・医学論文作成に悩んでいる方必見のお得なイベントをご紹介します!

【獣医学・医学論文アクセプトへの近道!】
あなたの研究成果を世界のトップジャーナルに発信したいけれど、どこから始めればよいか分からない…
そんなお悩みを解消できる絶好のチャンスが到来しました!

・「論文を書こうと思っても、途中で挫折してしまう…」
・「自己流で投稿したけれど、リジェクトされてしまった…」
・「医学・獣医学の論文をもっと効果的に書きたい!」

そんな悩みを解決するために、専門家がもっと気軽に論文に取り組み、さらにはトップジャーナルへの
アクセプトに向けての足掛かりとなる充実した内容をお届けします。
本イベントでは、論文制作支援のプロフェッショナル3名が、実際の事例を交えながら、論文作成の
重要なポイントやトップジャーナルへのアクセプトを実現するための具体的なテクニックを伝授します。
あなたの研究が世界に届くための第一歩をサポートします。トップジャーナルへの論文投稿のための
実践的なアドバイスを提供し、あなたの研究を次のステージへと導きます。

今回の催しは「一般社団法人生命科学ビジュアルコミュニケーション協会」主催、
株式会社LAIMANは協賛企業として代表永田徳子(tokco)も登壇いたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【詳細】
イベント名: プロが教える!獣医学/医学論文をアクセプトさせるための考え方とテクニック
日時: 2025年2月22日(土)14:00〜
場所: The Place SHIBUYA
参加費: ¥15,000(懇親会費込み)
募集期間: 2025年2月17日まで
参加対象: 獣医師、歯科医師、医師(先着30名)
主催:一般社団法人生命科学ビジュアルコミュニケーション協会

お申し込み・詳細は下記リンクから

プロが教える!獣医学/医学論文をアクセプトさせるための考え方とテクニック | Peatix

【お申し込みの皆様へ】 ※歯科医師、医師の皆様からのお問い合わせを多くいただきましたため、参加者を獣医師以外可能といたしました。イベント内容に変更はございません…

登壇者のご紹介:
「論文をアクセプトさせるための近道」 — 源本 知美
「世界的な論文情報のビジュアル化の動向」 — 有賀 雅奈
「論文シェーマの魅せ方・伝え方」 — 永田 徳子(tokco)